6県合同県人会Picnic - 8|22|2016 by Toshi Chino

今年の県人会夏のPicnicの第一弾は快晴の6月27日TorranceにあるWilson Parkで約100名の

参加者で行われた。昨年は4県合同だったが今年はさらに2県加わりにぎわいを見せた。

特に岐阜名産とかの5平餅はユニークな食べ物で人気が集まった。

Beef,Chickenそして定番の Hot Dog さらにバーベキューリブも加わり、それに日本食を皆作ってくれて

大いに食べた。

その後はスイカ割りや他のゲームがつずき最後に福引が行われて日本からのBrandのお米も賞品に入っていた。

ラフ新報からの取材班も来て皆で記念撮影で幕を閉じたが昨年の日本語と英語がNativeの若い女性の司会者の

進行に比べこれという人がいなくて盛り上がりを欠いた以外は皆さんよくやりました。何しろ6の県人会が合同で

やっているので当然コーディネイションが大変な中では上出来だったと思います。

皆さんありがとうございました!

Mike Yamamoto

Benihana が ラスベガスで2店目をOpen。 - 8|22|2016 by Toshi Chino

enihanaが好きで色々な場所に行った。もちろん発祥の地であるNew Yorkにもーーーー。

初めて行くとびっくりする広いGardenがあり池や花火が上がる超大型店は今でもWestgate Casino にある。

Westgate Casino ? そんなの誰も知らないだろう。しかしこのカジノが昔はラスベガスヒルトンと

言われていることを聞けば誰でも知っている。むかしはここでElvis Presley がショーをしていたのだ。

ーーーー

今度新たにOpenしたのも大型だ。有名なWynn’sの通り向かいの Fashion Show Mallに 7600 Sq.Fの

広い場所で18も鉄板テーブルがある。

今度ベガスに行ったら覗いてみたい所だ。

A NEW BENIHANA DEBUTS IN VEGAS!

Mike Yamamoto

社会現象の”Pokemon Go"の生い立ち! - 8|5|2016 by Toshi Chino

新しいスーパースターが生まれた。

その名は John Hanke。このゲームを開発した San Franciscoのスマホ向けゲーム会社 Niantic Lab.のCEOだ。

彼は Google (グーグル)では Map や Google Glass そして スマホゲーム に長く関わっていた 根っからのGoogle 男だ。

そして2012年の11月15日に ”Pokemon Go”の原型と言えるゲーム”Ingress”をGoogle社から世に出した。
もちろんスマホでGoogleのAndroidで出したが人気が出てきたので2014年の7月24日についにライバルAppleの
OSでもPlayが可能になった。ご存知のように今の世の中はこの2つのOSでほぼ全てのスマホは動く。

このIngressはGoogleのMapやGPS操作で本当の場所が出てきて、その中でゲームができるというGoogleらしい考えだ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticproject.ingress&hl=ja

しかしこのゲームは全く新しいコンセプトで、もちろん人気が出たが誰でも世界中で飛びつくーーーいわゆる爆発的な人気ーーー
まで行かなかった。どうしたら世界中の社会現象になれるか?がいつも彼の頭にあり憂慮していた。

そこで結論に達したのは世界中でで有名な Nintendo の Pokemon のキャラとゲームコンセプトを組み合わせることだ。

早速 Google の Mapping ソフト とNintendoのキャラを組み合わせ Googleと Nintendo そして2015年8月12日に
Google社から独立したNiantic Lab.Inc. の3社で 合弁会社 Pokemon Co. International を設立して利益を分け合うシステムを
作った。

Pokemon Goはヨーロッパ、アメリカそして日本では爆発的なヒットで推移しているが膨大な容量のサーバーを準備しないと
アクセスでパンクするのでインターネット中進国では今必死に配信準備している。

サーバーだけでなくその国の言語に訳すのも時間が必要だ。

GoogleはかってはYahooの下請け黒子の検索会社でしたが力をつけ表に出て、世界のMapずくりを完成した。
さらにスマホでは発明元のAppleの販売からすぐに独自の Android OSをすぐ開発してこのソフトを Freeでどの会社にもライセンスして
Appleのℹ︎Phoneのスマホ独占販売を阻止した。

そしてGoogleの人工頭脳ソフト(AI)は人間の碁の世界チャンピオンを破り、車の自動運転ソフトを作り
Pokemon Goのスマホゲームの黒幕でもある。

Mike Yamamoto

月の鉱物採掘及び販売権! - 6|17|2016 by Toshi Chino

シリコンバリーにあるVentureの宇宙開発会社である Moon Express(6年前に設立された)がこのほど

米政府から月の鉱物の採掘権のライセンスを得たという。地球にないか?あっても量の少ない鉱物を

地球に持ち帰って販売するのが目的だそうだ。

特にHelium-3という核融合で放射能が出ない物質が大量に月にあるという。

現在原子力は素晴らしいエネルギーの元だが事故を起こすと放射能騒ぎになりその管理が大変だ。

1967年に米国とロシア(その当時はソビエト)が主導して作ったInternational Regulatory Agreementでは

いかなる地球の国家が地球以外の宇宙物体に行く時には武器の開発でなく平和利用の目的でのみ

宇宙から物を持って帰ることが出来、その許可を条約加盟の当事国から得なくてはならないとのことだ。

そしてこの条約の許可の第一号が近くMoon Expressに降りるそうだ。

他のシアトルの最近設立された Planetary Resources という会社はAsteroid (大きな隕石)からプラチナを

掘り出したり水分を取り出しそれから超強大なロケット燃料を取り出す計画があるそうだ。

今までの地質調査はすべてNASAがやり、月には実に6回も人類が往復して調査した実績がある。その情報を元に

月面のどこに?地下の断層のどこに?の見当が付いているので、それでは採り出すのにどうしたらいいのか?

が次のステップだそうだ。

写真はMoon Express社のMX-1 Landerで科学者を4人乗せてお金になる鉱物を調査する乗り物兼研究室ですでに試作を

何回も経て完成したという。

発射はロサンゼルスの Rocket Lab という会社の Electron Rocket でする予定とか?

計画では来年の2017年に南半球で初めてのニュージーランドからMX-1 Landerを打ち上げるそうだ。

地球の軸は斜めでそのため南半球からの打ち上げは時間的にも早く地球の引力、重力さらに大気圏を抜け出せるとか?

しかし現実はそんなに甘くない! 

打ち上げ屋で有名な Space X はやっと最近米国大手保険会社からの宇宙向けの貨物と人間の損保の対象保険

が下りた。何回もロケットを発射して成功したのでその実績に対してだ。

保険がかからないと宇宙に出るのは無理だ。今までは国家がやっていたので国家保証だが私企業では話が違う。

そういう意味では宇宙に出ていける私企業のロケットはSpace X 以外には今の所ないと見ている。

Space X は最近 第一段階のロケット(Booster)の再生利用でコストを下げる努力をしているが成功率はまだまだだ。

さらに一度使ったロケットを補強して打ち上げをしなければならない。人工衛星も1個ではなく3個まで同時に搭載して

異なる軌道に乗せた。最終的には6個を同時に積んで異なる軌道に乗せようとしている。

たしかに再生利用だとか、同時に数個の人工衛星を一回の発射で打ち上げれば各人工衛星の打ち上げコストは安くなる。

しかしこれを可能にするには何回もの実験で信頼性を実証しないといけない。

(MXー1 Lunar Lander)

Mike Yamamoto

Kobe Beef - 6|7|2016 by Toshi Chino

最近米国でも Kobe Beef の知名度が高まった。
と言うのも4年前の2012年に和牛の輸出が解禁されたからだ。

どんな日本の産地からのBeefでもKobe Beefと言っている米国だが
正確にはKobe Beefとは但馬牛だけなのだ。日本の最高級Beefは神戸、松坂、
そして彦根藩があった近江牛あるいは山形の米沢牛と言ってこれを日本3大和牛という。

さらに米国にはAmerican Kobe BeefとかKobe Style Beefとか和州牛と言うのがある。
呼び名は違うが皆オスの和牛とメスの米国のAngus 牛との交配で生まれた牛の肉だ。

江戸末期の幕末時代に英国人が農耕用の神戸地方の和牛を食べたら美味しかったのでこの名前が生まれたとされる。
日本人は当時食肉ご法度の時代だったのでBeefの味を知らなかった時だ。

和牛ブーム(主にアメリカ、ヨーロッパそして中国の富裕層)での関心事は和牛の格ずけだ。

A、B&CというBeefの柔らかさのランクの中に1から5までの段階がある。(Aー5, Aー4、Bー5,Cー5 etc.)
Aの5段階で最高級はA5、BとCも同じように5段階でB5とC5がそれぞれのランクで最高だ。

面白いのは米やお酒が”うまい”という評価で等級が決められるがBeefは肉の柔らかさと、いかにサシ(牛脂)が入っているのか?で決まる。
だからA5、B5そしてC5は一番牛脂という霜降り(マーブル)が入っているということだ。

一般にステーキは色々な調味料を加味して料理し、食べるので”うまい”という判断はBeefそのものの味だけでは決められないのだそうだ。

さらに日本の高級精肉店では各Beefに番号をつけているところもある。

しかしこの番号は何も高級とかでなくこの番号をあるサイトに入れると
どこの牛舎でいつ屠殺されたかの情報がわかるための生産者のSerial Numberだ。
狂牛病騒ぎや果たして産地偽装なのか?をチェックするには便利だがそれだけで等級には関係ない。

日本産として売られている牛の肉が全てWagyu Beefというのも間違いだ。
純粋の和牛の肉は日本で牛肉全体の約半分の50%で残りはホルスタインのような乳牛の肉が30%と乳牛と和牛の
交配した純粋でない日本の牛が20%存在している。

乳牛やその他の雑種の牛の肉も屠殺して日本国内に売られているし、米国やオーストラリア産の輸入Beefも日本で売られているが
これらには等級がない。

日本から主に輸出しているのは純粋の和牛種のBestであるA5からA1クラスだ。もちろん日本でもA5からA1クラス、あるいはBやCクラスは
高級料理店で消費される。

和牛協会のコメントとしてA5はすき焼きやしゃぶしゃぶのような野菜にサシがブレンドして美味しさを増す料理に向いているし、
ステーキにはサシの少ない A4 かA3 クラスが 一番で、煮込む牛肉にはA2かA1でも驚くほど美味しいとのことだ。

BとCクラスは消費者にはわからないほど微妙な肉質での甲乙だそうで、従ってどこでも精肉店ではA5以外は
A4からCの1まで等級を表示してなく、等級はむしろ値段に反映しているという。

和牛を迎え撃つ米国では Prime Angus Beef に長期冷凍乾燥(Dry Aging)という加工をして牛肉そのものの深い味をを引き出す
システムが数年前から出てきた。

メニューにはDry Aged 21 Dayとか書いてある。米国で屠殺した高級な肉を最低15日から
最高35日ぐらいまで屠殺場にある冷凍に近い温度の冷凍庫に市場に出す前に保管するのだ。
これをすることにより牛肉本来のうまさが凝縮され、さらに柔らかくなるそうだ。表面にカビ状の麹みたいのが出来
それをレストランで焼く前に取り去るが、これが又うまさを増すという。

しかしDry(乾燥)させるので重量は軽くなり、準冷凍にお金がかかることもあって現在は高級レストランとWagyuを
販売している高級肉店だけに出しているそうだ。値段も経費がかかり肉自体水分がなく軽いので重さで肉を売る
肉屋ではとても値段が高い肉になる。

牛にビールを飲ませマッサージをしてサシを出す Kobe Beefと長い間準冷凍庫に保管してBeefのうまさを引き出すU.S.
Prime!

ビフテキも進化している。

Mike Yamamoto

Self Driving Car !!! - 5|29|2016 by Toshi Chino

近い将来にSelf Drivingの車(無人自動運転車)が世に出るという。

この分野のリーダー格はGoogle(親会社はAlphabetという新会社)だ。
Googleの自動運転ソフトで動いた車はすでに百六十万マイルの実際の道を人身事故なく走りきった。
まだまだ実際に市場に出すのは少なくとも3年ぐらいあとみたいだがこの会社のAI (人工頭脳)softはIBMの AI、Watson
と並んで世界最高水準だ。

自動車メーカーも黙ってはいない。すでにベンツ、Bosch, Delphi Automotive,Nissan,Audi,GM,TeslaそしてToyota
もこの分野に参入した。

しかし自動車メーカーは徐々に無人ドライブの機能を自社の製品に入れて販売競争をする step by step
アプローチでまずは前の車やあとの車との追突を防ぐ自動ブレーキ機能や
ハイウエーのレーンをはみ出さない制御装置や自動駐車などから始めるようだ。

もし無人自動運転車がどんどん市場に出てくると今まで以上に道路は混むという予測だ。身体障害者は健康体な人と
車に乗せてもらっているが、自動自動運転の車だと自分だけで車に乗れるし、子供も家族の車を乗り回すことも出来る。
つまり運転免許証自体意味のなくなる時代になりそうだ。こうしてどんどん車が増えると車も法規制でだんだん小さく
機能的にならざるを得ない。大きな車はセンサーをブロックするし、パーキング場が大幅に不足する。

最近そんなSelf Driving ProjectのGoogleのからあるエンジニアが4ヶ月前に退職して合計4人の大型商業用トラック運転のロボット会社
OTTO Corp.をSanFranciscoに立ち上げた。この会社は運送用のトラック向けのSelf Drivingソフト開発だ。

Otto Corp.の社長によると現在深刻な長距離大型トラックの運転手不足で、今の若い米国人はやりたがらない仕事だという。
そしてすでに約47、000人も今年現在で運転手が不足しているという。

OTTO Corp.はすでに商業用運搬大型トラック3台に Self Driving Kit を取り付け、先週やっとハイウエーでの走行テストを完了したという。
さらに運送各社の約1、000人のトラックの運転手にSelf Driving Kitを配布してモニターとしてこのロボットの完成を目指しているという。

最初のステップとしてまずハイウエーのみ自動運転出来るロボットだそうだ。そして今までの運ちゃんも乗り、彼は車の中で
本社からの指示で他の仕事をしたり休憩したりするという。もちろんいつでも彼が Self Drive モードをキャンセル出来るそうだ。
そしてハイウエー以外では彼が今まで通り運転するそうだ。(最終的には完全自動運転をめざし走行状況はインターネットの画像で
トラック会社のコントロールルームでチェックするそうだ。

一般乗客を乗せる大型バス(Greyhound Busなど)のハイウエーでの運転用のロボットも長距離バス会社と共同開発を始め、
追加の investors もさらにこの会社に投資するという。

人間が長時間運転すると疲れるし判断力も落ちるし、トイレにも行かなくてはならないがこのAI 運転用ロボットは
これらが無いという。

Mike Yamamoto

弾丸列車、ハイテックスタイル! - 5|17|2016 by Toshi Chino

現在旅客サービスで一番早い方法はジェット機での運搬だ。
このおかげで人々は世界中を旅することができる。

その次に早い運搬方法は Maglev (磁気浮上式)列車で、すでに愛知県と上海で短い距離だが
このシステムのTrainは走っている。

そしてこれをさらに進めた高速運搬方式を南カリフォルニアで3社がすでに開発中だ。

その中でHyperloop One というベンチャー会社が先週最初の実験を北ラスベガスの試験場で行い、
約目標(時速700マイル)の半分近くの スピードの達成に成功したという。

Maglev自体は1971年にドイツで開発されたが、このHyperloop システムは真空のドームの空間内を
走るので空気抵抗がなく音速に近いスピード(音速時速768マイル)で旅客や貨物を運搬できることがミソだ。
時速700マイルで走るとするとロサンゼルスとサンフランシスコ間は約30分で行き、ジェットで
今1時間かかるところの半分になる。

1。Hyperloop One Inc. 
  今回最初の走行テストをした会社で社長はインターネット開発御三家 (他の2社 Oracle Technologyと
  SunMicro)の一つ Sysco Systemsの元社長だ。

  Sysco Systemsはルーターやモデム、ネットのサイトをクリックすると画面が変わるスイッチを開発した
  会社でその元社長が2年前に始めて、すでに$9。6 Millionの投資を受けさらに上昇中という。

  しかしながらどこにこのシステムをもし完成したら導入するのか?というとヨーロッパが始めになるみたいだという。
  Finland,Swedenそしてスイスのようにできるだけ平地で直線のルートで用地買収も比較的楽で
  悪い気候に左右されないためだそうだ。

  これに反してロスーサンフランシスコ間は用地買収が高く、平坦地での直線ルートが
  なく(ロスの周りは高い山々でこれを越さないと平地にならない)工事に多大の時間と費用がかかる見込みで、
  現在通常の新幹線スタイルの弾丸列車のプロジェクトの開始されたが、訴訟だとか用地買収金額がつり上がり
  いつ実現できるのかわからないのが実情だ。

  このシステムの特徴は長く連結された列車群で運ぶのではなく、Disneylandでアトラクションを見るときに乗る、
  せいぜい8人か10人乗りのキャプセルで常に目的地からこのキャプセルを音速に近い速度で
  吸い込んで走らせる方式だ。

2。Hyperloop Transportation Technology 

  今回の走行テストで Hyperloop Oneに先を越された形だが今年中には独自の走行テストをするということだ。
  しかし完成した暁にはやはり市場はSlovakia,AustriaそしてHungaryとヨーロッパ諸国になる見込みだという。
  この会社の特徴はUniversity Of California系のLawrence Laboratory、Livermore 
  からの技術的サポートがあるという。

3。Space X
  ご存知 Elon Musk がこのハイパーループシステムをMediaで発表して注目を浴びた。Space X(ロス空港の近く)の敷地内で
  真空トンネルを作り実験をしているということだが詳しいことは外部では誰も知らない。

  現在宇宙ロケットの開発や第一弾大型ロケット(Booster)の発射後の回収技術そしてTeslaの電気自動車の
  さらなる大容量バッテリーの開発など最先端技術の開発でのNewsでもちきりで忙しい人だ。

  わずか10数年前にインターネット上での支払い決済ソフトPayPalという会社を立ち上げ、これでAmazonや楽天のように
  Netで買い物が出来るのを可能にした(PayPalの後にやっとVisa、MasterそしてAmexが登場し現在に至る)男は相変わらず新しいものに
  挑戦している。

Mike Yamamoto

秘密のトンネル! - 5|7|2016 by Toshi Chino

メキシコのティワナとサンディエゴの国境付近は昔からメキシコからの不法入国や
麻薬の密輸で知られているところだ。しかし年々取り締まりが厳しくなり
トンネルを掘って人や麻薬の密輸活動を企てる連中も増えてきた。

この地域でのトンネルでの越境は過去全部で約190あったそうだ。しかし大半が途中で何らかの理由で辞めた
未完成と完成間際で発見された未使用のものだという。

しかし最近発見されたトンネルはもうすでに素人の域を超えたものが多い。専門的な建築家や地質関係に詳しい
専門家、そして土木工事のプロの工事で移民官も舌を巻いているものが多いという。つまりこうしたプロに
麻薬の密輸グループはお金を払いトンネルを掘らしているのだ。

どこがプロの仕事なのか?

1。トンネルの入口と出口; ティワナとサンディエゴの国境地帯は米国側は住宅メキシコ側はマキアドラのビジネスも盛んで
  倉庫とか工場群が大半だ。従ってMexico側は古い倉庫を買うか、借りてその建物の中でトンネルを掘り出す。
  大きな車を夜中にでも倉庫に入れたり電気をつけていても誰も怪しまれない環境だ。
  サンディエゴ側は古い個人住宅を買いその家の床にトンネルが出てくるようにしてある。
  従って一般の人が偶然に発見することはまずありえない環境だ。

2。地質検査。このあたりはOtay Mesaという地域で土壌がトンネルが掘りやすい砂地と火山灰の地層だ。
  もし太平洋岸に近いと湿地でトンネルの中に水が大量に出るし東に行くと固い岩盤で掘るのが大変だ。
  従ってほとんどのトンネルは掘りやすいこの地域に集中している。

3。トンネルのスケール; 最近発見されたのはトロッコの線路が敷いてあり、排気口や電灯線も配置してある。
  そして掘り出した土をトロッコ出入り口と出口に運びそこから上にエレベータ用のPullyを付けて地上に運んでいる。
  ここまでくると学のない荒くれ密輸男がトンネルを掘っているという想定はない。あらゆるところでプロの仕事なのだ。
  さらにトンネル構内には電話線も引っ張られて連絡ができるようになっていたという。

  最後に驚くことはこれらのトンネルは片方から掘り進むのではなく両側から掘り進み、ある時点の真ん中あたりでトンネルを開通をする。
  これはまさしくプロの仕事だ。日本や世界中のトンネルも皆この工法でトンネルを掘る。

米国国境警備隊もトンネル捜査隊を結成して摘発に努力をしているが歴史を書くと下記のようになる。

2002年; 9/11の2001年以降国境での入国審査が厳しくなりついにトンネルでの密輸が増え始めた。
       はじめて発見されたトンネルは数年間使用されていて相当数の人と麻薬が密輸されたとの見方だ。
       発見は仲間割れのタレコミだというが移民官もびっくりしたそうだ。

2006年; 発見した米国国境トンネル捜査隊が舌を巻いた驚くべき近代的な豪華なトンネルが発見された。

2007年; 国境トンネル捜査隊の発見したトンネルのコンクリートを詰め込む穴埋め作業が米司法省の予算案承認とともに開始された。

2016年; 今まで相当数の豪華なトンネルが発見されたが今年のは全長1。5kmと今までで一番長く、ものすごいコストで作られたと
       見ている。

*  次々と大型密輸トンネルが発見されてMexicoの最大の密輸カルテルSinaloa Cartelもだんだん投資額が少ない小さい
   トンネルに切り替えていく方向にあるという。そしていずれはトンネル工事はなくなり新しい方法で密輸は相変わらず行われると言う。
   

Mike Yamamoto

宇宙開発Project! - 4|27|2016 by Toshi Chino

いよいよ Space Travel が始まるそうだ。といっても目的地もはっきりしないし
何せコストもどうなるのか?

ご存知のように地球の重力と引力を振り切って大気圏外に出るにはロケットでないと不可能だ。
先日 Colorado Springs で開かれた ”Space Symposium” では今後の計画を
参加各社が実現に向かって話し合った。

⒈。Space X 社 ーーー我が家から車で10分のところにある会社で、すでに何回もSpace Stationに無人で物資を運んでいる会社。
             創始者イーロン、マスクは別にTesla (テスラ)という電気自動車会社も始めている。

             SpaceXの現在の目標はコストを下げるために
             打ち上げたBooster ロケット(3段式の1段目の大きな土台のロケット)の再利用だ。
             すでにSpace Stationに物資を届けるProjectでこの大きなBoosterの回収に成功した。
             回収といっても大きなBooster ロケットが 危険度の少ない海上の発射パッドに
             垂直に高度から降下して着陸することで海に落ちた物体の回収ではない。(これは再利用不可)

             さらにロケットの燃料もコストダウンしなければということで一般に使われている
             圧力調整が必要な液化水素と液化酸素から圧力調整不要なメタノールや液化ガスに変えるべき研究が進められている。

             もう一つの目標はこの会社の無人ロケットで荷物でなく宇宙飛行士の新任をSpace Stationに送り込み、後任を
             地球に戻す作業だ。しかしこれはものすごく難しい。間違えば人間が死ぬのだから何百回の
             荷物の搬送を成功してそのあと確立できる技術だ。

2。Blue Origin 社ーーーAmazonの創始者Jeff Bezosが始めた宇宙ロケット開発会社でここもすでにコストダウンにつながる
             Rocket Booster の回収にわずか一回だが成功している。

             現在のコストダウンは新しいロケットエンジンBE4と液化酸素・液化ガスというどこでも手に入る
             安い燃料でのロケットだ。しかし実際にSpace Stationに荷物を届けたことはなく SpaceXが一歩先という感じだ。

3。United Launch Alliance 社ーーー有名なBoeingとLockheed Martin という既存の宇宙開発の会社の子会社でここのVulcan ロケットは
             今までほとんどのNASAの打ち上げをほぼ独占していた。エンジンはあたらしくAeroojet Rocketdyne 社
             が開発したAR1というモデルでやはり液化水素とケロシーンという安く手に入り圧力調整の不要な
             燃料を使う。今まで独占的に宇宙事業をしていたので信頼度は抜群だがお金はNASAが湯水のように払っていたので、
             何でも出来た。しかしこれからはNASAの下請け3社の1社にすぎず、どこまで安くできるのか?
             が今後の課題だ。

4。Virgin Galactic 社 ーーー英国のVirgin格安航空の創始者Mr.Branson が2004年に始めた宇宙観光だけの会社でロスの郊外にある
             Pasadenaに本社がある。観光目的は地球が弧を描いているのが見えるのと無重力状態だ。
             大気圏のトップまで行きまた地球に戻る。宇宙船はジャンボ機の乗せて成層圏まで行きそこから
             自力でさらに上昇する。何回もテストフライトに失敗して今はあまり話題もなく一人10万ドル
             の前払い航空券のキャンセルと払い戻し運動が数千人から起こっているとか?
             純粋な一般個人を対象とした宇宙旅行のための
             会社ということが上記3社の一般個人でなくNASAや外国政府相手で人工衛星打ち上げなどでお金を取る
             ビジネスモデルと違うところだ。

安いコストでロケットを打ち上げる競争は2000年から始まった。

ロシアのソユーズでのSpace Station向けの人と物資の搬送を
2019 までに取りやめにするという米国議会の決議案だ。これはロシアのウクライナのクリミア半島を自国化した制裁決議だった。

NASAはその昔宇宙ステーションを打ち上げ例のスペースシャトルで人と物資を何回となく宇宙に送り込んだ。
しかしシャトルが古くなればなるほど打ち上げ維持の予算が膨大にかかり、ついにシャトルでの搬送をやめた。
そしてその当時一番安定性がありどんな値段でも喜んで協力してドルが欲しい実績のある
ロシアのソユーズに搬送の下請けを出したが政治的にもロシアとかみ合わなくなり
上記3社に今後を任せる方向で新しく進み始めた。

Mike Yamamoto

Big Mac のアジア戦略! - 4|15|2016 by Toshi Chino

Big Mac で有名なハンバーガーの元祖マクドナルド社(シカゴ郊外が本社)は米国市場では5.7%の昨年の売上増で好調だ。

Breakfastメニューを1日中提供し、マッフィンも今までのパン より美味しくした。これが大当たりで今では大手の
バーガーチェイン(Burger King, Jack In A Box,  Wendy’s & Carl、s Jr)が横並びにBreakfastメニューを終日出している。

Big Mac の世界戦略は95%の店が投資家によるフランチャイズ店化することとアジア市場をこれからもどんどん開拓することだ。
現在 China,Korea & Hong Kongに自社で2,800店を展開しているが投資家によるフランチャイズ店展開での今後の発展を計画している。
この3カ国ではとにかく店をどんどん増やすことが目標だ。

しかしアジアでの先発組であるJapanとTaiwan市場は今後の発展はメニューで勝負とそこに注目する方針だ。
全世界では昨年は5%の販売増でカナダや英国は4。2%増だった。

好調な世界でのBig Mac 戦略のなかでJapanは昨年は中国製の食材のスキャンダルで大きく揺れた。
しかしその後必死で不採算店を整理したり店内の改装をしたり、そしてメニューも新しいのを出しこれがヒットし始めた。
そんなことで昨年と比べJapanはどんどん回復し始め米国本社から送られているカサノバ女史社長も3年目の今年の初めに社長を再選された。

日本市場はアジアの他の国にない高級バーガー(シェイク、シャックやカールスジュニア、バーガーキング、ウエンディーズなど)
が米国から参入し日本市場の成功でそのうちに他のアジア諸国に進出を図ろうとしている。勿論日本生まれのモスバーガーや
他の和製高級バーガーもしのぎを削っている。

ご存知のように日本では一般のBig Macの値段はアジア諸国では富裕層でないと食べられないのが実情だ。
従って高級バーガーは次の進出の機会を待っているわけだ。

元気になり始めたBig Macの人気メニューはグランド、ビッグマックという大型バーガーですでに目標の倍以上の販売で
材料の関係で販売制限も始めた。これは6年前のテキサス、バーガー以来のヒットだ。
さらに”てりたま”シリーズの3商品やドラえもんのハッピーセットに人気が上昇した。

何と言っても世界のBig Mac!まだまだそう簡単に参らない!CMでも横綱大鵬 (CMを流した今場所は優勝で
マクドナルドJapanもほっとしたはず)や AKB48とのコラボとか日本を代表する
知名度抜群を起用し元気回復を図っている!

Mike Yamamoto

4月7日、2016 - 3|29|2016 by Toshi Chino

Universal Studio Hollywood はやっとこの日にハリポタがOpenする。

ハリポタのアトラクションはすでに2014年の7月8日にFloridaで、
ほぼ同じ頃の7月15日に大阪にあるUSJでOpenした。ほぼ1年半前だ。

それがUSH(Universal Studio Hollywood)でやっと来週に!
Universal Studio の本家であるHollywoodでどうしてこんなに遅く?

遅かった代わりにハリポタライドには全員3Dのゴーグルをかぶって臨場感を楽しむとか?

各遊園地にはそれぞれその地域にあった乗り物を企画しているが
本家のHollywood では2014年にはMinion のライド、
昨年は Fast and Furious, さらに今年の夏には”Walking Dead”の迷路のアトラクション
を発表している。

そしてほぼ毎年新しいアトラクションを出すこともあり入園料も昔と異なり今ではDisneylandに
追いついていた。

Universal Studio Hollywood の入園料;

通常価格ーーー$115。
ネットで買う一番安いーーー$90。

Disneyland Anaheim の入園料;
通常価格ーーー$119。
ネットで買う一番安いーーー$95。

Magic Mountain 、Six Flagsの入園料;

通常価格ーーー$77。
一番安いーーー$52。

Knotts, Berry Farm の入園料;

通常価格ーーー$72。
一番安いーーー$43。

今年はUniversal Hollywoodがこうして大いに稼ぎまくるがDisneylandも来年以降は黙っていない。

現在Star Wars アトラクションの建設中だが来年か再来年にOpenする。

上海のDisneylandも6月にOpenで忙しい!

さらに今月の3月4日に全世界で封切ったZootopiaというアニメ映画はすでに世界中で$674 Millionも3月25日までに稼いでいる。
来月の4月には間違いなくブロックバスター映画 である$1Billion(劇場収入が約1、100億円以上の映画)になる。

日本では4月23日の土曜日に公開。日本だけの稼ぎでも簡単に総合計$1Bに成る。(日本名ズートピア)

これはDisneylandにとってはアナ雪以来のメガヒット映画だ。当然これも将来のアトラクションで大儲けできる材料だ。

Universal も黙っていない!今週 Zootopia をNo.1から引き摺り下ろしたのは Batman v Superman ,Dawn of
Justice  だ。(わずか全世界公開の3日間だけですでに$600Mの劇場収入を達成)

Universal にも将来の稼ぎダネ、バットマンとスーパーマンがでてきた。

Mike Yamamoto

人生色々! - 3|25|2016 by Toshi Chino

31歳のジャマイカ出身のローカルミスコンQeenで陸上競技の選手だったJet Blue の女性乗務員が
最近 手荷物検査(常には航空会社の従業員にはしないがたまにランダムで行う)で
彼女の飛行機に乗り込む前に午後8時頃ロス空港第二ターミナルで荷物の検査を受けた。

なぜか急に検査台に荷物を乗せて中身を開けるのに、初めはナーバスでだんだん彼女の番が来た時
いきなり履いていたハイヒールの靴を投げ捨てて急にもと来た道を一目散で走り去った。勿論エスカレーターも
逆走りでとにかく空港の入り口に向かった。そして外に出てパーキングに走り込んだみたいだった。

驚いたのは荷物の検査係りだ。彼女の自分の荷物を残したまま、その荷物からできるだけ遠くに走り去ったのだ。
すぐに爆発物かもと?断定し空港の爆発物を嗅ぎ分ける犬や荷物を開けるロボットで不審な荷物を開けた。

そしてバッグの中を開けてびっくりしたのは 34。245キログラムの大量なコカイン (約200万ドルの小売推定価格)
が入っていたのだった。こんな大量のコカインを運ぶと最低10年の懲役になるそうだ。
そしていままでも何回も運び屋をやっていたと見ている。最初からこんなに大量な麻薬を運ぶ例は通常ない。

その日の夜は彼女を洗い出し、どこに彼女が住んでいるのか?などなど色々やっているうちに朝になった。
そしたらこの彼女は翌日早朝の彼女の勤務航空会社Jet Blue便の今度はお客としてロス空港からN.Y.のケネディー空港に飛び、
そこで逮捕された。彼女はN.Y.にアパートがあったそうだ。

これから共犯者の割り出しなど当然するが、まず彼女が予定の飛行機便に乗ってこなかった時点で共犯者は自分の
身の危険を考えるが、多分すでに米国にはいないと米国麻薬捜査官はみているそうだ。

MikeYamamoto

E-Mail の発明者の死! - 3|12|2016 by Toshi Chino

今では誰でも世界中で当たり前のように毎日使っている電子メールは
驚いたことに1971年に Raymond Tomlinson が発明した。
例のアドレスを決めて@をつけその後にProviderの名前と最後に.com,.org,.net
etc.をつける方式だ。
そして今月74歳でこの世を去った。

MITを出て世界最大の軍需開発会社 Raytheon でのARPANETという国防省のネットワーク内でこのメールが生まれた。
勿論パソコンなんてなかった時代だった。

Raytheon Corp.はミサイル開発や宇宙開発さらにレーザー技術に優れ副産物として家庭用の電子レンジを発明した会社だ。

その当時のネットーワーク(コンピューターをつなげてデータを共有する)ではある特定の人にメッセージが受けて、送れなかったのだ。
会社内とか研究室だけに限定されていたネットーワークは今やインターネットと進化して世界のどこにも交信できる
革命的な現代の必需品となった。

電子メールが爆発的に広がったのは Microsoft の Window 98 というOSからだ。
1998年に出たこのOSは 画面にアイコンが出てそれをクリックすると色々なソフトのアプリが出てくる画期的なものだった。
従って電子メールは発明してから一般大衆が使うまで実に27年もかかったのだ!

Win98のまえにすでにAppleのMacではこの色々なソフトのアイコンを画面に表示する技術(GUI) を、これを開発した
Xerox Corp. (大型コピーマシーンの発明会社)で Steve Jobbs が見てライセンスしたのだ。

Xeroxはあまり知られていないがパソコンを発明した会社でもあった。モニターとキーボードとマウスが付いていたが
当時コスト高で一般消費市場では売れないと判断した。それとコピーマシーンが世界中で売れに売れていて
あまり気にも留めなかった。

これを引き継いだのは弱小企業のApple Computer である。
そして知名度抜群のIBMが構築したパソコン(PC)が市場を数年後あっという間に占有した。このPCを動かすOSはMicrosoftが開発して
Window 98で AppleのMacに数年後追いついた。世界のどこでも無制限でFreeで送り受けができる電子メール機能のおかげで
パソコンは世界中に広まった。

ぼくも覚えているがWin98 のまえのパソコン(PC)でのメールの交信は、コンピュータをよく知っている人が社内の交信希望手紙を見て
それを代行して送ったいた。コマンドを打ち少し待つと画面に何かが出てきて、またコマンドをタイプしこれを
数回繰り返してやっと相手に送信が完了したのだ。

当時のパソコンは図体が大きいがスピードやメモリーは今のスマホと比べても比較にならないほど劣っていた。

Mike Yamamoto

散歩は大蛇にも良いの!!! - 3|9|2016 by Toshi Chino

散歩が健康にいいのは人間やペットだけではない。
大蛇も写真の様に天気がいい日は必ずSnakePetShopのオーナーが散歩というか
日光浴に3時間ぐらい這わせる。冷血動物で太陽の光を吸収しないと体のエネルギーがなくなり
動けなくなるそうだ。写真はBoa Constrictor の散歩風景!


これからの新しいサイバー犯罪! - 2|29|2016 by Toshi Chino

最近イスラム国が Face Book とTwitter の創始者を名指しで
この2つのサイトに攻撃をかけると声明を出した。
なんでもテロ賞賛の同志のサイトを次々に削除するのに腹を立てたらしい。

世界のテロ集団の中で群を抜きIT技術を駆使しているイスラム国だが果たして
FaceBookやTwitterのサイトをハックする力量のスタッフがいるのか?

ところで世界のハッカー集団は2つに大別される。

1。 相手のサイトに潜り込み、内部のメールなどを一般に暴露して被害を与えるがお金の請求はない。
   さらに内部の情報を得る。

   今まで何回も中国軍のサイバー部門が米国の軍需会社のミサイルや戦闘機の設計図などを
   この手で入手したことが実証されている。

   さらに最近は有名な Sony Picture のサイトに潜り込んで大きな被害を与えた。
   これは最近北朝鮮のハッカーが犯人であることが証明された。それによると
   米国のウイルス防止対策会社であるNovetta, AlienVaultそしてKaspersky Lab.によるとSonyと韓国政府の
   サイトのハッカーは同一でいたるところで同じ韓国語のスペルのミスやコードベースが見られたという。
   このハッカー集団はGuardians Of Peace あるいは Lazarus Groupと総称が言われているが
   この中のグループとしてNewRomanic Cyber Army Team、The WhoIs Team と IsOne Teamという
   各グループがハッカーだが外部にウイルスのソフトを配布しないCodebaseなので解読が難しいグループだという。

   このグループは北朝鮮ベースで韓国のサイバー攻撃で北からの軍事侵攻で韓国のミサイルなどの迎撃を無力化するために
   全精力を費やし、さらに同盟国の米国の朝鮮半島での軍事活動の撹乱を目的としていると見ている。

2。 別のハッカー集団は上記国家機構のハッカーと比べるとはるかに幼稚というか防止が優しいグループで
   目的は単なるお金儲けのハッカーという違法な職業だ。

   主に東ヨーロッパやロシアのITグループで他の仕事が無い連中が脅迫ウイルスを作成し、そのウイルスを
   世界中の実行犯グループにウイルス出版販売をしていて、常にアップデートもサポートしてウイルス防止ソフトを
   かいくぐる努力をしている。

   このウイルスを仕入れた実行犯グループがサイバー攻撃する会社を選びそこに脅迫ウイルスを送り込む。
   それをクリックするとその会社のあらゆるデータが凍結してしまい画面にお金を支払えば元にデータが戻る
   PassCodeを送る旨の丁寧な手紙が現れる。そのためこのタイプのウイルスは”脅迫ウイルス”と言われている。

   一般に$300とか多くても$1,000.00を支払うとPassCodeが来て、解凍が溶けて元のようになるので
   まずお金を払いそれから被害届を出すそうだ。
   会社にとって大きな金額でないところがミソで被害届も出さないところが多いとか!
   最新のMacBookのOSXヨセミテ・エル、キャピタンや Window 10 だではこのウイルスは浸入出来ないそうだが
   大半の中小企業は古いOSなのでこういうところが犠牲になるそうだ。

   しかし今年の2月5日にロスのHollywood Presbyterian Medical Centerが $17,000.00をハッカーに
   代金として40 Bitcoins で支払った事件が注目を浴びている。
   被害者はHollywoodの病院でコンピューターが凍結されると患者もいるので手も足も出なくなったので、
   支払うことが最善の判断だったということだ。

   日本でもやっと金融庁が Bitcoinを法的な決済手段と認めたばかりだがこのコインは全くトレースができず今までも
   麻薬の取引などの使われていた批判のあるサイバーコインだ。

   防止策として変なウエブサイトやメールの添付は従業員が注意して開かないように教育することだという。

   1990年代の初めに電子メールが開発され爆発的に広がった。Video Game 等のソフト制作で疲れた時に
   簡単なウイルスを作成して余暇に色々なサイトに浸入して他人のサイトを覗いたりすることを手柄に仲間に見せ合うのが
   ハッカー(コンピュータコード不法侵入者)の誕生だ。

   今では国家ぐるみのフルタイムの仕事としての皆プロのハッカー、あるいはお金儲けの職業としてのハッカーのみになった。

   Mike Yamamoto

キューバの米国向け避難民騒ぎ! - 1|29|2016 by Toshi Chino

ローマ法王とオバマ大統領の努力で1961年のアイゼンハウアー大統領以来の国交正常化が
2014年12月にスタートした。

いまでは大使館の開設や両国間の航空便の開設など交流が大幅に進行している。

1961年といえば日本は岸信介総理(安倍総理のおじいさん)がアイゼンハウアー大統領を日本に招待する計画だったが
全学連の日米安保反対の大規模なデモで断念した年だ。

50年以上も米国から弾圧を受け経済は疲弊し、インターネットもスマホもないこの島国に
急に革命のような激震が走った。
英語の話せる人はあらゆるOfficeを借り英会話教室を開き、若い人々は長蛇の列でこれらの英会話塾に入ろうとするし、
メキシコやスペイン語圏で発行しているコンピューターやインターネットの書籍は航空便でとってもあっという間に売れ尽くした。

英会話とITの知識がお金を生む時代になったのだ。
すでに高級ホテルや観光関係の米国からの投資が始まりカリブの唯一の共産国ではお金の話で皆持ちきりだ。
米国の思惑はオバマ大統領に言わせればーーー50年以上もキューバに経済封鎖をしてみたがこの国の共産主義を打倒できなかった。
むしろ今後は交流を促進して国民に民主主義の良さを知らせるべきだ。そうすれば共産政権も変わるはずだ。ーーーと!

キューバにしてみると体制チェンジはいきなりは受け入れないが、共産主義はいまや徐々に民主化に向かっているのが中国、
ベトナムそしてロシア(元のソビエトでキューバの唯一の援助国)に見られることもありこの形で行くしか生きる道がないと判断した模様だ。

経済的にはキューバにあらゆる面でものすごいメリットがあるが、米国にも新たにインターネットの構築をキューバにしたり
最新の医療技術ではメリットがあるというが、なにしろお金がない国なので欲しいものばかりだが支払うことができないのが実情とか!

こうして国家間では雪解けムードのキューバとアメリカだが急にキューバの避難民が膨れ上がってきた。
共産国家のキューバは医者を養成するのもほぼ大学の授業料や他の臨床実験費用を国家が支払う。
そして医者になると収入も国家公務員なのでやっとなんとか生活ができるレベルだ。

しかし一歩他国に行くとキューバの医者は優秀で引っ張りだこだ。そしてその国の社会の上層部にいきなり入り豊な生活が保障される。
言葉も周りの国は皆スペイン語、アメリカに来てもスペイン語を話す人が多いので開業はすぐ出来る。
そのため皮肉なことにキューバでは国外移住者が多く慢性的に医者不足がつずいている。

さらにこの国はアメリカの海上封鎖が46年ぐらい続きキューバ人は他国に行けなかった。
最近反米大統領が政権を握った南米のエクアドルがアメリカを無視してキューバと航空路を開設した。

キューバからフロリダまではたったの90マイルだが大型ゴムボートなどで密航を図ると米国海上保安庁の警備が厳しく皆追い返される。
米国のキューバ人えの移民 Policy は今でも下記である。

1。Dry Foot Cubanーーーー海路無事に見つからずに米国の岸にたどり着いたものは自動的にWelcomeで避難民の資格が得られ
             全員入国OKどころか政府から生活費の援助が1年ぐらい支給される。共産国から逃げてきた
             と言うのが自動的な避難民扱いのベースになる。

2。Wet Foot Cubanーーーーー米国の地にたどり着かず途中の洋上で捕まった人で全員強制送還でキューバに返される。

最近は99。5%以上が洋上で見つかり戻されるので間接的に米国に密航する人が急増した。

そしてそのルートはキューバから空路南米のエクアドルに観光という名目で飛び、そこからコロンビア、パナマ、コスタリカ、
ニカラグア、ホンヂュラス、エルサルバドル、グアテマラそしてメキシコを経て米国に入るルートだ。

米国にたどり着けば陸路から入るので皆 Dry Foot Cuban で間違いなく避難民として入国出来る。

そしてこのルートでの避難民は昨年10倍以上に膨れ上がった。

理由は米国はキューバと雪解けになったのでこの古い昔の共産国からの避難民受付のPolicyは
すぐなくなるだろうということだ。もしそうなると米国に移住するのは今より難しくなるはずだとのこと。

1万人以上のキューバ人が米国を目指してこれらの国を通過中だがニカラグアの大統領はこれらのキューバ人の通過を同国経由をストップした。

ニカラグアからの米国向け避難民(2年間で19万人)を米国は追い返しているのにキューバ人に対してあまりの好条件で
この差別待遇がけしからんという。

そのためコスタリカには現在7、800人のキューバの避難民が38箇所ののシェルターで暮らしている。
困ったコスタリカ政府はニカラグアの北の国に航空便で運び最終的には米国にたどり着かせる方針だそうだが
そうでなくても極貧の中米諸国に新たな問題が出てきた。

現在の米国内の不法移民は1千9百万人と見ている。これは一時の2千1百万人から減少しているそうだ。(東京都の総人口は1千3百万人)
今まではメキシコからが米国内の不法移民の代表格だったが、今では減少傾向でむしろ大幅に増えているのは
犯罪と極貧に喘ぐ中米諸国からだそうだ。

避難民問題はヨーロッパだけではないというのがこの話の結論だ。

Mike Yamamoto

2015年は史上最高の米国自動車販売だった! - 1|19|2016 by Toshi Chino

米国自動車市場は5年前から販売がどんどん伸びて景気の回復を牽引してきた。
2014年が押せ押せムードで達成した16,522,139台を2015年は17,470,499台とさらに超えた。
しかし今年は今まで以上の新記録は無理との見方が多い。

下記が各社の販売台数だ。

1。GM   3,082,366台        市場占有率 ————–17。6%

2。Ford   2,603,082                                                   —————–14。9

3。Toyota  2,499,313                                                  ———————14.3%

4.   Chrysler     2,200,834                                                 ———————12.6%

5.  Honda         1,586,551                                                    ———————9.1%

6.  Nissan        1,484,918                                                   ———————8.5%

7. Hyundai  (韓国の現代自動車)   761,710                      ————4.4%

8.KIA Motors (韓国で現代自動車傘下) 625,818              ——————3.6%

9. Subaru (富士重工)        582,675                        ———3.3%

そして排ガスのスキャンダルに見舞われた VWはToyotaと世界一を争っている会社とは思えない349,440 台だった。

この数字は安い一般車でない高級車のMercedes Benzの 372,977 台や BMWの 346,023 台に近い。

さらに電気自動車のTesla は 23,650 台、ロールスロイス(BMWの傘下会社)は843台 そして
Bentley(その昔はロールスロイスの傘下だったがいまはVW の子会社)は2,686台を売り上げた。

気になるのはどのメーカーのモデルが売れているのか?ということだ。

1。大型トラック Ford Fシリーズ ーーーーーーーーーー−780、354台

2。大型トラック GM Chevy Silverrado ーーーーーーーー600、544台

3。大型トラック Cryslar Dodge Ram ーーーーーーーー−451、116台

※ 驚いたことに売り上げ No.1から3まで大型トラックだ。大型トラックは米国は輸入禁止品目で
  利益率は通常の車の約倍というドル箱車種だ。外国のメーカーも米国で生産すればOKで外国勢では
  ToyotaとNissanだけが米国で生産しているが生産が追いつかないので、売れに売れるが生産台数が米国勢に比べて少ないのが実情だ。

  外国勢が米国に輸入禁止品目で文句を言わないのはこの車種は米国以外の国では売れない大きなトラックだからだ。
  だから外国で作っても米国で売れないとどこにも売れない車なのでコストも高く、あまりにもリスクの多い車種だ。

  ToyotaやNissanは米国では一流ブランドで生産設備も他の外国勢を圧倒しているので米国だけ売れるという
  大型トラックにも手を出している。

4。 Toyota Camry ーーーーーーーーー−429、355台 (ほぼ毎年No.1のアメリカで圧倒的な人気車種)

5。 Honda Accord ーーーーーーーーー−355、557台 (アメリカで同じく圧倒的人気だがCamryがわずかに勝ち越している)

6。 Toyota Corolla ーーーーーーーーー363、332台

7。 Honda CR-V ーーーーーーーーー−345、647台

8。 Honda Civic ーーーーーーーーー−335、384台

9。 Nissan Altima ーーーーーーーー−333、398台

10。 Toyota RAV4ーーーーーーーー−315、412台

11。 Ford Escape ーーーーーーー−306、492台
12。 Ford Fusion ーーーーーーー−300、178台

※ 一般乗用車では日本勢が圧倒的で Fordだけがなんとかこのチャートに出ている。

  Camryの人気は大変なもので今では年間40万台も売り飛ばす。外国勢の自動車メーカーの
  大半はその会社の全車種の売り上げでもToyotaのCamry1車種にかなわない。

  GMやChryslarでは大型トラックがあるから上位ランクでいる会社みたいだ。
  もし米国で大型トラックの売り上げが一巡したらどうなるのか?頭が痛いと思う。

  一般乗用車は競争が激しく利益率も低い反面米国市場以外でも多少の手直しで売れるという
  リスク要因が低いモデルだ。

  今年も車の販売は好調だが昨年までには行かずにだんだん少なくなってくるという見方が強い。

クリスマスパーティー2015! - 12|22|2015 by Toshi Chino

12月20日の日曜日といえば最後のクリスマスの買い物か?皆映画館でStar Wars を見ていると思う人がいるかもしれないが
我々は野球をしていないDodgers Stadium に出かけた。

ここで今 Cirque De Soleil (シルクド ソレイユ)
のサーカスショーが開催されている。

見たショーはCurios という 飾り物を陳列するキャビネットの世界という題名だ。昨年San Franciscoでスタートしたこのショーが
ロサンゼルスにやってきたのだ。

ショーの前にまず腹ごしらえとDodgers スタジアムにあるVIP席に野球開催時には料理を出すレストラン Ketel One で
ホットドッグよりは良いが決して一流でない食事を食べサーカスショーに臨んだ。

モントリオールで始まったこのショーは基本的にはアクロバットのサーカスだが素晴らしく大いに拍手喝采で終わった。
モントリオールはカナダのフランス語が公用語地区なので演劇団もフランス語で呼ぶ。

いまや Cirque De Soleil はラスベガスのショーで 独占的な地位を占め Mystereから始まり O、.KA, Beatles Love,
Zarkana そしてMichael Jackson One とベガスのショーのスタンダードになっている。

サーカスをバレーやオペラの要素を加えて高級なPresentationで世界をアッと言わせてすでに10年以上になる。
一人$80の価値ありと見た。

Mike Yamamoto 

ロス進出スーパーHaggenの9ヶ月のカリフォルニア市場での痛いレッスン! - 9|26|2015 by Toshi Chino

米国でスーパー(グローサリー)の一番激戦地は南カリフォルニアだ。

統計に出てこない不法移民が何と160万人もいるし正規の人口も多い。
そしてみな食べないと生きていけないからどこかのスーパーで買い物をする。
ロスは米国一の消費地だ。

この激戦地で今年は後世まで語り継がれる出来事があった。シアトルのあるワシントン州にある田舎町Bellinghamから突如出てきて
わずか9ヶ月後にカリフォルニアから撤退したHaggenというスーパーだ。
あまりにも短いカリフォルニア市場侵攻で敗れあえなく退参した。

先ず現在のカリフォルニア市場構成は下記のようになる。

No.1 Ralph ーー-368店舗 (明治5年設立のロサンゼルスのスーパーの草分け)

No.2 Von’s/Safeway ーー-267店舗

No.3 Albertsonsーーーーー215店舗

No.4 Stater Brothers ーー-168店舗

No.5 Smart&Final ーーーー-141店舗

No.6 TraderJoe’s ーーーー-113店舗

その他として日本、韓国、中国、Mexico、India などを含むエスニックスーパーが大小含め553店舗。
さらにコンビニスーパーが267店舗、巨大衣料販売店の食品販売進出として

Wal-Martーーー130店舗、Target ーー-86店舗、K-Mart (Searsの親会社)ーーー84店舗
とひしめく中でインターネットだけで注文を取り配達する大手、Amazon Freshや OpenTaste.comなど13社、

これ以外にも99セントストアー(100円ショップの元祖)やBigLotも食品をどんどん扱いだした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そもそものこの騒動の起こりは地元で大きなVonとSafeway(昔はカリフォルニアでNo.1でロンドンにもあった巨大スーパー)
とAlbertson'sの合併申請から起こった。合併すると超巨大なスーパーになり独禁法に触れるので当局は164店舗を他社の売却すべし
との指示があった。その為あまり採算効率の良くない店舗を売り出し、これに手を挙げたのが小さい田舎町のわずか18店舗のHaggenだった。

18店舗の店が164の店を買収したのはまさに鯛が鯨を食べようとしたものだ。飲み込む相手が大きすぎたのだ。

資金の調達が難しく売上も初めは芳しくなく昨年12月に決めたこの世紀の買収も今年の6月にすでに
27店舗(ネバダ州とアリゾナ州も含む)を資金難で手放した。そして社長以下取締役はみな首になった。

そして9月の初めに会社更生法適用申請そして9月25日に激戦地カリフォルニア市場から完全に撤退を
発表した。今後はオレゴンとワシントン州にある37店舗で営業をつずけるそうだ。
18店舗から164店舗、そして今後は37店舗で行くのだ。

こんな南カリフォルニアの激戦地でもまだまだ魅力の市場だという”懲りない”連中がいる。

1。ドイツのディスカウント、スーパーチェーンですでに米国32州でなんと既に1,500 店舗がある
  Aldiという会社だ。たぶんHaggenの処分する店を叩いて買う可能性がある。

2。高級グローサリーであるWhole Foods は365というブランドのディスカウント店を展開する

3。Grocery Outlet Bargain Marketという大きい米国のディスカウントチェーン も市場進出を計画している。

Haggen の モットーは High Quality な食品を安く!という当たり前のことだった。
しかしこれが出来ないで皆失敗するのだ!

Mike Yamamoto